自然を楽しむことはもちろん、木材やエッセンシャルオイルなどが生まれた森のなかで、それらが実際に生まれる過程を体験してみませんか。

もっと詳しく

森のなかヨックルの指定管理者が「NPO法人森の生活」から「一般社団法人ふとひらく」に変更になりました。
新しい指定管理者のホームページからご予約ください。

もっと詳しく

顔の見える「野菜」があるように、顔の見える「木材」があってもいい。
顔の見える範囲で、有効活用されていなかった下川産広葉樹の活用に取り組んでいます。「しもかわ広葉樹」の産地直売所として、乾燥済み木材と、オーダーメイド天板をお届けしています。

もっと詳しく

5月 キッズスクールを実施しました!

下川町には子ども達が様々な体験や経験を得る活動、安全・安心な居場所作りとして小学生対象の「キッズスクール」があります。 ...

続きを読む

森の生活だより

ヨックルガーデン

春から少しずつ準備を進めてきたヨックルガーデンもやっと形になってきました。
今年は6月に入ってからも肌寒い日が続き、2週目にはマイナスの気温になった朝もありました。日照不足気味ではありますが、それでも野菜達も少しずつ大きくなってきています。

 
こちらは、いつも苗を作ってくださっている三井さん。
まだ雪のあるうちから準備を始め、今年もたくさんの苗を作ってくださいました。

 
ヨックルガーデンに植えた、たくさんの苗たち。
苗の植え付けは、例年6月初めに行っています。ヨックルで育てた苗もありますよ。


色々な野菜やハーブを植えたので楽しみにしてくださいね。

 
そして、7/1のガーデン作業日には、ガーデンサークルメンバーと宿泊客の方とでガーデン作業を行いました。ジャガイモの土寄せや、野菜や花の植え付け、草刈りなどの作業を行いだいぶ畑らしくなりました。

ガーデンの季節はこれからです!
ヨックルにお泊まりの際は、ぜひヨックルガーデンもお楽しみくださいね。

成田 菜穂子 (なりた なおこ)

東京都多摩市出身。 釣れない釣りをしながら旅していた頃、イトウを釣ろう!と思い立ち、勇んで北海道へ上陸。立ち寄った名寄の友人から下川の友人を紹介されたのがきっかけとなり、自給自足を目指して(憧れて…)下川に移住してから約20年。下川での暮らしを楽しんでいます。