自然を楽しむことはもちろん、木材やエッセンシャルオイルなどが生まれた森のなかで、それらが実際に生まれる過程を体験してみませんか。

もっと詳しく

町まで歩いて10分、みくわヶ丘の森まで5分。キッチンで自炊ができ、色々な設備も整っている独立したコテージなので、1泊でも長期でも、周りを気にせずゆっくりと過ごせます。

もっと詳しく

顔の見える「野菜」があるように、顔の見える「木材」があってもいい。
顔の見える範囲で、有効活用されていなかった下川産広葉樹の活用に取り組んでいます。「しもかわ広葉樹」の産地直売所として、乾燥済み木材と、オーダーメイド天板をお届けしています。

もっと詳しく

4/19 森のあそび「春のさんぽ」を実施しました!

森の生活では、幼・小・中・高校ごとに15年一貫の森林環境教育を、教育委員会や学校・保育施設と連携して2009年から実施し...

続きを読む

森の生活だより

8/1 もりさんぽ「森の万華鏡づくり」を開催しました!

「もりさんぽ」ではもっと森を身近に感じていただけるように

みんなで一緒に森の中を散策したり、森の素材をつかってものづくりをするイベントです。

年7回開催しています。

今回のもりさんぽは「森の万華鏡づくり」です。

みくわの森で見つけた葉やお花などを使って万華鏡を作ります。

講師をしていただいたのは「あさひかわ北彩都ガーデン」のガーデナーさんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんで自己紹介をして、これからの作業の説明を聞いた後、

植物を入れる試験官を手に持って、さあ森へ!

素材を集めに行きましょう。

綺麗な色、かわいかったり面白い形、葉っぱや花や実やコケなどなど。

試験官に入りそうな大きさのものを選んだり、

大きいものはハサミで切ったりしながら

皆さん楽しそうに素材を試験官に詰めていきます。

綺麗な色!

ちょっと多すぎるかな?

でもこれも使ってみたいな

素材集めが終わった後は、パイプハウスに戻って工作の時間です。

試験官の中にグリセリンを入れてフタをしたり、

鏡を貼り合わせたり、

外側の箱に絵を描いたりシールを貼ったり、

講師の方がテーブルをまわって説明をしてくれました。

完成しました!!

早速、覗いてみよう!

この万華鏡は試験官を左右に動かしたり回転させて見ますよ。

どんな世界が見えましたか?

うわー綺麗!

どれどれ〜?

見せて〜!

みんな上手にできましたねー

最後に今回参加していただいた皆様で集合写真です。

自然の素材を使って楽しめる万華鏡づくりはいかがでしたでしょうか?

小さいお子さんは万華鏡が初めての子もいたかな?

みんなで万華鏡を覗く姿がかわいくて印象的でした。

また、久しぶりに森の中を散策できて良かった!

葉っぱやお花を集めるのがこんなに楽しいなんて!

という感想もいただきました。

 

次回もまた楽しいもりさんぽを企画していますので

ぜひご参加いただけたら嬉しいです。

 

(もりさんぽサポートスタッフ・やまぐち*下川町民歴3年)