自然を楽しむことはもちろん、木材やエッセンシャルオイルなどが生まれた森のなかで、それらが実際に生まれる過程を体験してみませんか。

もっと詳しく

町まで歩いて10分、みくわヶ丘の森まで5分。キッチンで自炊ができ、色々な設備も整っている独立したコテージなので、1泊でも長期でも、周りを気にせずゆっくりと過ごせます。

もっと詳しく

顔の見える「野菜」があるように、顔の見える「木材」があってもいい。
顔の見える範囲で、有効活用されていなかった下川産広葉樹の活用に取り組んでいます。「しもかわ広葉樹」の産地直売所として、乾燥済み木材と、オーダーメイド天板をお届けしています。

もっと詳しく

4/19 森のあそび「春のさんぽ」を実施しました!

森の生活では、幼・小・中・高校ごとに15年一貫の森林環境教育を、教育委員会や学校・保育施設と連携して2009年から実施し...

続きを読む

森の生活だより

森のあそび「白樺のしおりづくり」

今日は、くるみ組さんだけの特別な森のあそび「森の工作」。白樺の樹皮を使ってしおりを作りました。

白樺の枝を見せて「この木知ってる?」と聞いてみると、「はいはいはーい!白樺!!」と元気なお返事。春に森のあそびで美桑が丘で白樺樹液を飲んだことなども覚えていました。さすが森のあそび3年目のくるみ組さん。実際に樹皮をさわってみると、「意外とかたい!」「これ白樺さんのお洋服だったのかぁ〜」などの声が。

白樺の樹皮を薄くしたものに、オイルを塗って色が濃い茶色に変わることに驚いたら、動物たちや木の実など森に関係する白樺の切り抜きを思い思いにボンドでペタペタ。

子どもたち、ストーリーをお話ししながら作業を進めていました。「動物たちが、きのこと葉っぱとどんぐりを森の中で集めて、みんなでパンケーキ作っているところ。」「リスさんを鳥さんが運んであげて、空の上から木の実を探しているの。」「いつもは別な場所に住んでるお友だちのうさぎさんが森で出会ったところ。」などなど。 なんてすてきな想像力…。

できあがり♪(こちらは、「ウサギさんとリスさんが、風で浮いてる葉っぱに乗っておさんぽしているところ。」だそう。)

みんなそれぞれすてきな作品ができました。
おうちで絵本を読むときなど、森や白樺、森に住んでいる動物たちのことなどを思い出しながら、使ってもらえたらうれしいです。

おまけ。終わってから、「白樺スカート〜!」と言いながら樹皮で遊ぶ子どもたち。

佐藤 咲子 (さとう さきこ)

宮城県白石市出身。 大学卒業後、宮城県で小学校、東京でデザイン事務所、フィンランドでホテルなどに勤務。森のある暮らしを求めて2013年に下川に移住。移住後は、森でリスやモモンガの撮影をしたり、森から樹皮を採ってきて白樺のカゴを編んだり、森のめぐみをいただく生活を楽しんでいます。