自然を楽しむことはもちろん、木材やエッセンシャルオイルなどが生まれた森のなかで、それらが実際に生まれる過程を体験してみませんか。

もっと詳しく

町まで歩いて10分、みくわヶ丘の森まで5分。キッチンで自炊ができ、色々な設備も整っている独立したコテージなので、1泊でも長期でも、周りを気にせずゆっくりと過ごせます。

もっと詳しく

顔の見える「野菜」があるように、顔の見える「木材」があってもいい。
顔の見える範囲で、有効活用されていなかった下川産広葉樹の活用に取り組んでいます。「しもかわ広葉樹」の産地直売所として、乾燥済み木材と、オーダーメイド天板をお届けしています。

もっと詳しく

4/19 森のあそび「春のさんぽ」を実施しました!

森の生活では、幼・小・中・高校ごとに15年一貫の森林環境教育を、教育委員会や学校・保育施設と連携して2009年から実施し...

続きを読む

森の生活だより

8月 キッズスクールを実施しました!

下川町には子ども達が様々な体験や経験を得る活動、安全・安心な居場所作りとして小学生対象の「キッズスクール」があります。

今年度から森の生活が下川町教育委員会から事業を受託し、企画・運営をしています。

 

8月のキッズスクールの様子をレポートします!

 

8/1 ハナちゃん乗馬体験

美桑が丘で放牧していたり、街の中でお出かけしていたり、ハナちゃんを見ることはあっても乗ったことはないという子が意外に多いのでは?ということで企画しました。

夏休み中なので午前中の開催です。

参加者を2班に分けて、片方の班が乗馬をしている間は、もう片方の班はハナちゃんが喜びそうな草を摘んでもらいます。

乗馬班はヘルメットを装着して、森の中で乗馬体験。

ハナちゃんの後ろについて森を散歩しながら、1人ずつ代わりばんこで乗馬をしていきます。

ハナちゃんの背中から見る風景はどうかな?

 

1回目はハナちゃんの背中に乗るのに苦戦していましたが、2回目はコツを掴んでスムーズに乗っていました。

 

こちらは草摘みの様子。

なかなか抜けない草があると「おおきなかぶ」ごっこをしてみんなで協力して抜いています。

背の高い草を抜いて、背の高いサポーターさんとどちらが高いか背比べをしています。

集めた草は休憩時間にハナちゃんへ

美味しそうに食べてくれました!

 

最後は「ありがとう」の気持ちを込めて、代わりばんこでブラッシング。

ハナちゃん、とても気持ちよさそうです。

普段は見ることのできない蹄も見せてもらいました。

最後はハナちゃんも入っての集合写真!

乗馬をする機会はなかなかないので、とても貴重な体験ができました。

ハナちゃん、ありがとう!

 

8/9 ブルーベリー収穫体験

定員ありのプログラムでしたが、なんと倍率は3倍という狭き門。

みんなブルーベリーが大好きなんですね。

当日の天気予報では雨が降りそうでしたが、みんなの気持ちが通じたのか晴れてくれました!

三の橋の及川農園さんにお邪魔してブルーベリー収穫体験をさせていただきます。

 

及川さんから美味しいブルーベリーの見分け方や収穫するときの注意点を聞いて、収穫スタートです。

「ブルーベリーってこうやってなっているんだね。」

「こっちの方が美味しいよ」

手に持った紙コップいっぱいに収穫して、大満足のこの笑顔

収穫したブルーベリーは持ち帰りとしましたが、採れたてブルーベリーの味はどうだったかな?

普段はお店で買ったりしているブルーベリーですが、一粒一粒自分の手で収穫して、農家さんのすごさもわかったかな?

どんな食べ物でもそうですが、作ってくれた人がいて初めて食べられるので、感謝していただきたいですね。

及川農園さん、ありがとうございました!

 

8/22 ストーンアート

石に絵を描く「ストーンアート」にチャレンジ!

今回はスタッフながおが趣味で集めた海の石にアクリル絵の具を使って絵を描いていきます。

まずはお手本としてスタッフとサポーターさんの作品を見てもらいます。

たくさんある石の中から「これだ!」というものを選んで、思い思いに絵を描いていきます。

アクリル絵の具は初めて使うという子が多かったけど、水彩絵の具と同じ要領で使えるのでみんなどんどん作業を進めていきます。

「オレンジ色ってどうやって作るんだっけ?」

「赤と黄色だよ」

など隣同士で教え合ったり

絵の具を手に塗りつけてから石に擦りつけたり

丁寧に細かな絵を描いたり

”ゆめかわ”な色を作っていたり

絵を描いている時はみんな黙々と集中していました。

できあがった作品の一部はこちら

それぞれ個性が溢れる作品が出来上がりました。

最後は作品を持ってみんなで集合!

出来上がった作品は町民文化祭で展示します。

どんな作品が飾られるか、お楽しみに!

 

(ながお)