
植樹祭を通して森づくりを学ぼう
下川小学校4年生の皆さんと5月18日に行われた植樹祭を通して、下川町の森づくりについて学びました。 […]
下川小学校4年生の皆さんと5月18日に行われた植樹祭を通して、下川町の森づくりについて学びました。 […]
今日は幼児センター・森のあそびの親子遠足。 スペシャルゲストの道産子はなちゃんとふれあったり、 […]
今日はとてもいい天気。 美桑が丘の森から、カッコーの鳴き声やキツツキの木をつく音がひっ […]
2017年度もりさんぽ、第1回目となる今日は、「山菜を採って食べよう!」ということで、ゆったりと森を […]
5月14日(日)、みくわが丘で「みくわの日」と「薪小屋を作ろう!」がありました! 今回 […]
5/19日に今年度2回目のもりあそびを行いました。 今回はきいちごさん(3〜4歳児)が初めての […]
今日は、下川中学校1年生と森林環境教育で北町工場を見学しました。 北町工場では針葉樹の […]
5月11日、前回(4月27日)に引き続き、当団体代表理事の麻生がゲストスピーカーとして名寄市立大学保 […]
5月13日(日)、美桑が丘管理棟にて、2017年度 森の生活通常総会を開催いたしました。 […]
久しぶりに晴れて穏やかな日となった今日、美桑が丘の北斜面では、何やら不思議な動きをする人々が… […]
ゴールデンウィークの5/6、怪しい雲行きのなか、今年最初のヨックルガーデン作業をしました。 […]
とある楽器の材料を求めて、千歳からお客様がいらっしゃいました。 メインで使う材料はアカエゾ […]