10月9日にみくわの日を行いました!
今回の内容は、あずま屋づくり&秋の味覚を楽しもう!です。
気温は低いですが気持ちのいい朝でした。
さっそくあずま屋づくりに取り掛かっていきます。
使う材料はもともと美桑が丘にあった防風林を再利用したものです。
まずは穴を開けて骨組みを作っていきます。
骨組みができたらみんなで一緒に立ち上げます!
あずま屋づくりを進めているうちに焚き火の周りから美味しそうな匂いが…
梨のコンポートとヌメリスギタケの雑煮を作ってくれていました。
なんとこの梨、隣のフレペになっているものをいただいて来ました。
とても美味しかったです。
お腹も満たしたところで作業再開です。
みんなとても真剣です。
残念ながら、完成とはいきませんでしたが、ほぼほぼ形になりました!
あとは、補強のためのすじかいを入れたら完成です!
みなさんご協力ありがとうございました!

大西 遼佑 (おおにし りょうすけ)
兵庫県神戸市出身。初めての北海道生活を満喫しています。知らないことばかりですが、一つづつ新しいことに気づいていくことがとても楽しいです。これからは山スキーや釣り、DIYなど新しいことにどんどん挑戦していきます。