町まで歩いて10分、みくわヶ丘の森まで5分。キッチンで自炊ができ、色々な設備も整っている独立したコテージなので、1泊でも長期でも、周りを気にせずゆっくりと過ごせます。

もっと詳しく

顔の見える「野菜」があるように、顔の見える「木材」があってもいい。
顔の見える範囲で、有効活用されていなかった下川産広葉樹の活用に取り組んでいます。「しもかわ広葉樹」の産地直売所として、乾燥済み木材と、オーダーメイド天板をお届けしています。

もっと詳しく

下川町の森林環境教育〜2022年度の活動まとめ〜

下川町には、認定子ども園、小学校、中学校、商業高校が1校ずつあり、子どもたちが地元の森林の価値について理解を深められるよ...

続きを読む

イベント

もりさんぽ🍀 春の山菜採り

定期イベント「もりさんぽ」では、年7回季節ごとの森を散歩し、その楽しみ方をご案内します♪
散策やものづくりを楽しみながら地元の方とも交流できます。

今年度最初のもりさんぽは「春の山菜採り」です。
ギョウジャニンニクなど春の森の恵みを採りにみんなで出かけましょう!
山菜の見分け方や取り方などを確認しながらポイントへご案内します。

森を歩く際は散策路をゆったりとしたペースで歩くので、小さいお子さまをお連れの方からご高齢の方まで、安心してお楽しみいただけます。散歩による適度な運動と植物の発する森林浴効果で心も体もリフレッシュできます。身近な森の恵みを発見できるこの機会にぜひご参加ください。

🌱詳しくはこちらをご覧ください→ 体験プログラム「もりさんぽ 春の山菜採り」