森のなかヨックルの指定管理者が「NPO法人森の生活」から「一般社団法人ふとひらく」に変更になりました。
新しい指定管理者のホームページからご予約ください。

もっと詳しく

顔の見える「野菜」があるように、顔の見える「木材」があってもいい。
顔の見える範囲で、有効活用されていなかった下川産広葉樹の活用に取り組んでいます。「しもかわ広葉樹」の産地直売所として、乾燥済み木材と、オーダーメイド天板をお届けしています。

もっと詳しく

キッズスクール〜2024年度の活動まとめ〜

下川町では、小学生児童を対象に、放課後の時間に「キッズスクール」としてさまざまな体験の機会をつくっています。 目的 ・子...

続きを読む

イベント

もりさんぽ? 春の山菜採り

定期イベント「もりさんぽ」では、年7回季節ごとの森を散歩し、その楽しみ方をご案内します♪ 散策やものづくりを楽しみながら地元の方とも交流できます。

春の森の恵みといえば山菜です!ゆったり森を散歩して春の息吹を感じながら、ギョウジャニンニクやウドなどの様々な山菜を採取します。ほかにはない山の香りとほろ苦さがくせになります。そして、散歩の後は採れたての山菜を天ぷらにしてお昼ごはんに!

ゆったりとしたペースで歩くので、小さいお子さまをお連れの方からご高齢の方まで、安心してお楽しみいただけます。散歩による適度な運動と植物の発する森林浴効果、おいしい山菜で心も体もリフレッシュできます。身近な森の恵みを発見できるこの機会にぜひご参加ください。

?詳しくはこちらをご覧ください→ 体験プログラム「もりさんぽ 春の山菜採り」