森のなかヨックルの指定管理者が「NPO法人森の生活」から「一般社団法人ふとひらく」に変更になりました。
新しい指定管理者のホームページからご予約ください。

もっと詳しく

顔の見える「野菜」があるように、顔の見える「木材」があってもいい。
顔の見える範囲で、有効活用されていなかった下川産広葉樹の活用に取り組んでいます。「しもかわ広葉樹」の産地直売所として、乾燥済み木材と、オーダーメイド天板をお届けしています。

もっと詳しく

キッズスクール〜2024年度の活動まとめ〜

下川町では、小学生児童を対象に、放課後の時間に「キッズスクール」としてさまざまな体験の機会をつくっています。 目的 ・子...

続きを読む

イベント

  • HOME
  • イベント
  • コンポストのある暮らし 〜実践してる人の話を聞いてみよう〜

コンポストのある暮らし 〜実践してる人の話を聞いてみよう〜

「コンポスト、気になるけど何から始めたらいいのかわからない…」
「キエーロは生ごみが消えるって聞いたけど、本当?!」
「実際にやってる人の話、聞いてみたいなぁ…」

そんな声が聞こえてきたので、
町内でコンポストやキエーロを使って生ごみ処理をしている人の
お話を聞く集いを企画してみました!

コンポストを始めてみたい方も、
コンポストをやっていてお話したい方も、
ぜひお気軽にご参加ください!

⚫︎日時:2024年5月11日(土)
10:00~12:00 コンポストって?/実践者のお話/Q&Aタイム
12:00~13:00 ランチ交流会(希望者のみ)

⚫︎場所:森のなかヨックル
⚫︎定員:15名(要予約、定員になり次第〆切となります)
⚫︎参加費:無料
   ※希望者のみ、ランチ代別途(800円)
   ※作業はありませんが、屋外見学がありますので、
   動きやすい服装でお越しください。

⚫︎予約フォーム https://forms.gle/vsyMvq8m5yt9fTAY6

⚫︎予約・問合せ 森のなかヨックル
 yoyaku.yokkuru☆morinoseikatsu.org(☆を@に変えてください)
 01655-4-3101

⚫︎主催 森のなかヨックル/下川ジャストラ研究会家庭ごみを減らすには?グループ