自然を楽しむことはもちろん、木材やエッセンシャルオイルなどが生まれた森のなかで、それらが実際に生まれる過程を体験してみませんか。

もっと詳しく

町まで歩いて10分、みくわヶ丘の森まで5分。キッチンで自炊ができ、色々な設備も整っている独立したコテージなので、1泊でも長期でも、周りを気にせずゆっくりと過ごせます。

もっと詳しく

顔の見える「野菜」があるように、顔の見える「木材」があってもいい。
顔の見える範囲で、有効活用されていなかった下川産広葉樹の活用に取り組んでいます。「しもかわ広葉樹」の産地直売所として、乾燥済み木材と、オーダーメイド天板をお届けしています。

もっと詳しく

4/19 森のあそび「春のさんぽ」を実施しました!

森の生活では、幼・小・中・高校ごとに15年一貫の森林環境教育を、教育委員会や学校・保育施設と連携して2009年から実施し...

続きを読む

森の生活だより

5/24 森のあそび・親子遠足を行いました!

森の生活では、下川町オリジナルの教育プログラム「森林環境教育」を、幼児〜高校生までの  15年一貫で実施しています。

認定こども園では月に一回程度「森のあそび」を実施しています。
今回は、保護者の方にも一緒に体験していただく、親子遠足!

いつも歩く森への道も、今日はお父さん、お母さんと一緒で子どもたちも張りきっている様子。

道産子馬のはなちゃんにもごあいさつ。
「はなちゃんのそばの白いひもは、ビリビリしちゃうからさわっちゃいけないんだよ!」
前回の森のあそびで確認した約束を、お父さん、お母さんにもしっかり伝えます。

森についたら、自由あそび!
空から降りてきた?(木から糸でぶら下がっていた姿がそう見えました)シャクトリムシさんを手にのせて、じっくり観察。
「かわいいー!!」
虫を怖がったり気持ち悪がったりしない子どもたちの姿は、とても素敵です。

この日は、地上に出てきたばかりのエゾハルゼミの抜けがらが森のあちらこちらに!
みんな一生懸命さがしていました。

森のお料理。なにを作っているの?とっても美味しそうだね!

不安定な木の根っこの上でのバランス、しっかりとれるかな~?

即席森のシーソー!ぎっこんばったん!!

人工的な遊具がなくても、森の中にあるものだけで遊びを作り出していく子どもたちの姿、そして春の森の瑞々しさを、保護者の方にもしっかり見て、感じていただけたのではないかと思います。

次の森のあそびは7月。夏のたくましく勢いのある森のなかでどんな発見が待っているのか、楽しみです!また元気に遊ぼうね!!

(たなか)