自然を楽しむことはもちろん、木材やエッセンシャルオイルなどが生まれた森のなかで、それらが実際に生まれる過程を体験してみませんか。

もっと詳しく

町まで歩いて10分、みくわヶ丘の森まで5分。キッチンで自炊ができ、色々な設備も整っている独立したコテージなので、1泊でも長期でも、周りを気にせずゆっくりと過ごせます。

もっと詳しく

顔の見える「野菜」があるように、顔の見える「木材」があってもいい。
顔の見える範囲で、有効活用されていなかった下川産広葉樹の活用に取り組んでいます。「しもかわ広葉樹」の産地直売所として、乾燥済み木材と、オーダーメイド天板をお届けしています。

もっと詳しく

下川町の森林環境教育〜2023年度の活動まとめ〜

下川町には、認定子ども園、小学校、中学校、商業高校が1校ずつあり、子どもたちが地元の森林の価値について理解を深められるよ...

続きを読む

森の生活だより

6/26 もりさんぽ「化石さがし」を開催しました!

「もりさんぽ」ではもっと森を身近に感じていただけるように

みんなで一緒に森の中を散策したり、

森の素材をつかってものづくりをするイベントです。

年7回開催しています。

今回のもりさんぽは化石探しです。

化石といえば恐竜の化石、アンモナイトの化石、などが思いつくかもしれませんが

下川ではちょっと違った化石が見つけられます。

どんな化石があるのかな?

本当に見つかるのかな?

出発前にふるさと交流館で化石に詳しい町の学芸員さんからお話をお聞きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下川では木の葉や木の枝の化石が見つかるそうです!

それらは1100万年前頃のものとのこと。

あんまり昔すぎてピンときませんね。人類が誕生するずっと前の時代です。

その頃の下川にはサワグルミ、ハンノキ、ヤナギなどがあり、

また、温暖だったためブナも生えていました。

 

さて、いろいろと勉強になるお話を聞いた後は

いよいよ化石を探しに出発です!

化石がある場所は川沿いです。

安全に楽しめるよう注意事項や約束ごとの説明がありました。

それでは、早速、トンカチとタガネを持って化石を探しましょう!

トントン カンカン

化石は見つかるかな???

道具を上手に使って石を削ったり、ひっくり返したり。

あ、あった、あった!

見つけたよ!

黒く炭化した状態の葉や木の枝が次々と見つかりました。

石の中で押し花みたいに閉じ込められているよう。

葉脈もはっきりと見えるものもありました。

川辺に落ちた葉や木の枝の上に川の砂や泥が堆積して、

空気や微生物の影響をあまり受けなかったものが

長い年月を経てこのように化石になっています。

すごいですね。

皆さん、思い思いの場所で化石を見つけたり観察したりしていらっしゃいました。

最後に全員で記念撮影です。

化石探しはいかがでしたでしょうか?

当日お渡しした資料の植物の絵と照らし合わせて

見つけた化石は何に似ていましたか?

こうやって観察していると今から1100万年前の葉や枝から

当時の森の様子が垣間見れますね。

太古の昔からのお便りみたいです。

今度は私たちが1100万年後の誰かにお便りしましょうか??

 

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

(もりさんぽサポートスタッフ・やまぐち*下川町民歴3年)