下川町には子ども達が様々な体験や経験を得る活動、安全・安心な居場所作りとして小学生対象の「キッズスクール」があります。
森の生活では下川町教育委員会から事業を受託し、企画・運営をしています。
8月のキッズスクールの様子をレポートします!
8/5 町外バス遠足
キッズスクール夏休みスペシャル第3弾
今年は幌加内町政和で開催中の「政和アートフェス」にお邪魔しました。
お弁当とおやつを持って、バスに乗って出発!
ワクワクドキドキの遠足の始まりです。
車内ではこれから行く幌加内町や政和アートフェスに関するクイズをしました。
1時間半程で会場である旧政和小学校に到着!
まずは体育館でガラスのペーパーウェイトづくりの体験です。
ガラスの石と好きなハギレを選んで、使いたい部分をガラスの大きさに合わせて切ります。
たくさんのハギレがあって、どれにしようか迷っちゃうね!
ガラスに特殊な接着剤を塗り、先ほどのハギレを貼り付けます。
世界に一つだけのペーパーウェイトができました!
そのあとは班にわかれて、会場内を見学です。
ピタゴラスイッチのような鉄の作品やステンドグラスのランプ、レコードの部屋など色々なアート作品が会場中にあり、体育館には魚釣りやお絵かきができる巨大な紙がありました。
色々な種類のアートに触れて、みんな楽しそう!
見学後は感想カードを書きました。
みんなが政和アートフェスのキャラクターであるソーバーマンやワルジカに喜んでいたら、「特別に」とスタンプを持ってきてくれました!
紙にペタペタスタンプを押していきます。
ソーバーマン、ワルジカ、ヌッシーの3人と一緒に記念撮影
最後に外で敷物を敷いて、お弁当やおやつを食べて下川町へ戻ってきました。
触って遊べるアートな一日、楽しくてあっという間の遠足でした。
政和アートフェス実行委員会のみなさん、ありがとうございました!
8/10 たき火おやつ
キッズスクール夏休みスペシャル第4弾
ということで、たき火でおやつを作って食べちゃおう!
今日のメニューは「棒パン」と「焼きマシュマロ」です。
まずは火おこしチームとパン生地づくりチームに分かれて作業します。
火おこしチームはマッチの使い方だけ説明して、火おこしにチャレンジしてもらいました。
どうやって薪を組んだらいいかな?
白樺の樹皮はどうやってつかう?
マッチをするのが怖いなぁ、、などと言いながら何とか火おこしに成功!
すごい!よくがんばったね!
パン生地づくりチームはあらかじめ材料を入れていた袋を揉んで、パン生地を作りました。
うまく発酵してくれるかな?
どちらのチームも作業が終わったら、パン生地を巻き付ける「棒」を探しに行きます。
太すぎず細すぎず、長すぎず短すぎず。なかなかちょうどいい棒がありません。
長い棒を見つけた子はノコギリで切って長さを調整してもらいました。
それぞれに”いい棒”を手に入れました!
次にその棒にアルミホイルを巻きつけてから、パン生地を巻きます。
巻き終わったら、たき火でじっくり炙り焼きにします。
焦がさないようにクルクル回して、焼き上がったらみんなでいただきます!
さてさて、みんなで力を合わせて作ったパンの味はどうかな?
「おいしい!」「おかわりほしい!」とみんなニコニコです。
上手に焼けてよかったね!
おまけの焼きマシュマロもペロリと平らげて、大満足の様子でした。
8/18 ヴァイオリンコンサート
キッズスクール夏休みスペシャル第5弾です。
締めくくりは夏休み最後の日曜日、優雅な楽器の調べを聴こうということで町内在住のヴァイオリン演奏者、河村奈央子さんにコンサートを開いていただきました。
今回は日曜日なので、保護者など家族の方も参加OKです。
河村さんの他、チェロとヴィオラのメンバーも入り三重奏のコンサートです。
前半はアイネ・クライネ・ナハトムジークなどクラシックの有名曲やジブリメドレーなど、みんながどこかで耳にしたことがある曲を演奏していただきました。
曲が終わるたびに、拍手をして真剣に聴いている子どもたち。
曲と曲の合間にはヴァイオリンクイズや、チェロ、ヴィオラ、ヴァイオリンの音域の違いなどヴァイオリンに関する知識も教えていただきました。
後半はヴァイオリン体験ということで、実際にヴァイオリンを弾かせていただきました。
上の写真の右下に写っている子ども用のヴァイオリンを使います。
持ち方、弓の引き方など初めてのヴァイオリンにちょっと緊張気味の子どもたち
「レ」と「ラ」の音を繰り返し練習します。
2つのチームに分かれ、みんなは先ほどのレとラの音を繰り返して、河村さんがメロディを弾いて「エトピリカ」を合奏しました。
どちらのチームも一体感があり、とても素晴らしい演奏!
弦楽器の音を間近に聴ける、とても贅沢な時間でした。
後日談ですが、このコンサートをきっかけに河村さんにヴァイオリンを習い始めた子がいます。
キッズスクールが子どもたちの”やりたい”のきっかけになり、それが叶えられて良かったです。
講師の河村さん、石井さん、ありがとうございました!
8月のキッズスクールはこれでおしまいです。
夏休みの思い出の1ページになったかな?
9月のキッズスクールもお楽しみに!
(ながお)