町まで歩いて10分、みくわヶ丘の森まで5分。キッチンで自炊ができ、色々な設備も整っている独立したコテージなので、1泊でも長期でも、周りを気にせずゆっくりと過ごせます。

もっと詳しく

顔の見える「野菜」があるように、顔の見える「木材」があってもいい。
顔の見える範囲で、有効活用されていなかった下川産広葉樹の活用に取り組んでいます。「しもかわ広葉樹」の産地直売所として、乾燥済み木材と、オーダーメイド天板をお届けしています。

もっと詳しく

下川町の森林環境教育〜2023年度の活動まとめ〜

下川町には、認定子ども園、小学校、中学校、商業高校が1校ずつあり、子どもたちが地元の森林の価値について理解を深められるよ...

続きを読む

ニュース・トピックス

3/25(日)「小規模多機能自治合同研修会 in 北海道」開催します

 
人口減少や高齢化を始めとする地域の課題を解決するために、行政だけでなく地域住民が中心となって課題解決に取り組むことで暮らしやすい地域づくりを進める「小規模多機能自治」のしくみについて、小規模多機能自治を北海道内で積極的に進める他の地域とともに学び合います。

持続可能な地域づくりに向けて、何をどう進めて行けば良いか具体的に考える、実践的な研修会です。

◯ 開催概要

日時: 2018年3月25日(日) 14:00〜18:30 ※終了後、交流会を行います

場所: まちづくりセンター コモレビ (下川町共栄町1番地1)

講師:IIHOE [人と組織と地球のための国際研究所] 代表者 川北 秀人 氏

内容:
・第1部 取り組み発表会 14:00~
 各地から住民が中心になった取り組み3事例の発表を行い、意見を出し合います。
 -NPO法人 北見NPOサポートセンター 「若者・障がい者・町内会が連携した高齢者住宅除雪」(北見市)
 -及川農園 「下川町で農業の新しい働き方を及川農園から提案する~シフト自由制」(下川町)
 -士別市自治会連合会 「花いっぱい運動30年の取り組み」(士別市)
・第2部 講義およびワーク「地域の行事と会議の棚卸し」 16:30~
 持続可能な地域運営のために、各地域の現状での会議と行事の年間スケジュールを書き出し、改善すべき点について考えます。

こんな方におすすめ:
・住民主体の地域づくりに関心のある方
・地域活動に携わっており、改善に向けた手立てを考えたい方

お申し込み方法:
 FAX・メール・電話にて、参加される方の「ご氏名・ご所属・交流会へ の出欠」について下記までご連絡をお願いします。
NPO法人 森の生活(下川町南町477番地)
TEL:01655-4-2606 FAX:01655-6-7007 E-mail:info@morinoseikatsu.org

主催:下川町 協力:地域運営組織設立委員会 企画・運営:NPO法人 森の生活

↓チラシ(クリックすると大きくなります。)