定期イベント「もりさんぽ」では、年7回季節ごとの森を散歩し、その楽しみ方をご案内します♪ 散策やものづくりを楽しみながら地元の方とも交流できます。
9月のもりさんぽは秋のきのこ観察会です。森には様々な種類のきのこが生えてきます。今回は講師に名寄市北国博物館職員の津野光さんをお迎えし、みくわが丘のきのこを観察します。未知の生き物・きのこのことを学びましょう♪
散歩の際はゆったりとしたペースで歩くので、小さいお子さまをお連れの方からご高齢の方まで、安心してお楽しみいただけます。散歩による適度な運動と植物の発する森林浴効果で心も体もリフレッシュできます。身近な森の楽しみ方を発見できるこの機会にぜひご参加ください。
2020年 9月5日(土) 13:00〜15:00
荒天時は6日(日) 13:00〜15:00に延期
20名 ※下川町外の方は限定10名
お一人様 1,000円(税込)
※ 下川町在住の方は無料。
※ 保護者同伴での4歳~小学生以下のお子様の料金は600円となります。
※ 3歳以下のお子様は無料となります。
長袖・長ズボン、軍手、長靴、虫除け、きのこ図鑑(お持ちの方のみ)、飲み物(任意)
昨年はきのこ大豊作の年でした。食べて美味しい落葉きのこから毒があるベニテングダケまで、この時期のみくわが丘はきのこ観察にぴったりです。きのこについて知りたいことを講師の先生にお聞きしましょう♪(ながお)