定期イベント「もりさんぽ」では、年7回季節ごとの森を散歩し、その楽しみ方をご案内します♪ 散策やものづくりを楽しみながら地元の方とも交流できます。
10月のもりさんぽは「森の恵みとアイヌの暮らし〜アイヌの人から自然を知ろう!〜」です。旭川から講師の方をお招きし、森の動植物とアイヌ民族の関わりや自然に対する考え方や伝統・文化などを教わります。
身近な森の楽しみ方を発見できるこの機会にぜひご参加ください。
2022年10月1日(土) 13:00〜15:30
荒天時は10月2日(日)に延期します。
講師として川村カ子トアイヌ記念館の川村久恵さんをお招きします。
20名 ※下川町外の方は限定10名
お一人様 1,000円(税込)
※ 下川町在住の方は無料。
※ 保護者同伴での4歳~小学生以下のお子様の料金は600円となります。
※ 3歳以下のお子様は無料となります。
長袖・長ズボン、長靴、帽子、軍手、タオル、防寒着(天候に応じて)、
飲み物(任意)
昔から自然と共生してきたアイヌ民族の自然に対する考え方などを知ることができます。今回は実際の森へ行きますので、臨場感が溢れるお話しを聞くことができると思います。興味がある方はぜひご参加ください。(ながお)